料金・支払いについて
- 料金はいくらですか?
-
初見料3,300円、施術料6,600円(税込)です。初回は合計9,900円となります。2回目以降は施術料のみです。
- 初見料とは何ですか?
-
初回のカウンセリング、体の状態確認、施術方法の説明にかかる費用です。継続して通院いただく場合、2回目以降は施術料のみとなります。
- 支払い方法は何がありますか?
-
現金のほか、クレジットカード、PayPay、LINEPay、Apple Pay、iD、QUICPay、交通系ICカードがご利用いただけます。
- 医療費控除の対象になりますか?
-
はい。国家資格者による施術のため、確定申告時に医療費控除の対象となります。領収書を大切に保管してください。
- 回数券はありますか?
-
はい。集中治療券(5回)30,250円をご用意しております。同一世帯内でご利用可能で、有効期限は半年です。
- 回数券は家族で使えますか?
-
はい。同一世帯内であればご家族でご利用いただけます。また、会社でご利用の場合は福利厚生費に計上できます。
- キャンセル料はかかりますか?
-
当日キャンセルの場合、キャンセル料をいただく場合があります。できるだけ早めにご連絡をお願いいたします。
- 施術費用は高いと感じるのですが?
-
国家資格者による専門的な施術、港区みなと保健所届出済みの安全な施設、医療費控除対象など、総合的な価値をご提供しております。また、短時間で効果的な施術のため、時間的コストパフォーマンスも優れています。
- 学生割引はありますか?
-
はい、\4,500+税=\4,950になります。
施術者・院内環境について
- 施術者はどのような資格を持っていますか?
-
国家資格「あんま・マッサージ・指圧師」を取得しており、浪越学園日本指圧専門学校を卒業後、豊富な経験を積んでおります。
- いつも同じ先生が担当してくれますか?
-
い。当院は施術者が一人ですので、押小路が一貫して担当いたします。毎回同じ施術者なので、体の変化もしっかり把握できます。
- 院内の環境はどうですか?
-
施術台1台の静かでプライベートな環境です。清潔感があり、心地よく静かな環境でリラックスして施術を受けていただけます。
- 感染対策はしていますか?
-
アルコール消毒液の設置、空気清浄機、随時換気など、徹底した感染予防対策を行っております。安心してご来院ください。
- 駐車場はありますか?
-
申し訳ございませんが、専用駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。青山一丁目駅から徒歩圏内です。
- 院内は禁煙ですか?
-
はい、完全禁煙です。また、香水などの強い香りもお控えいただけると助かります。
- 待合室はありますか?
-
小さな待合スペースがございますので、リラックスしてお待ちください。お子様連れでも差し支えございません。
- 更衣室はありますか?
-
はい、お着替えにご利用ください。
- 院内の温度調節はしていますか?
-
はい、季節に応じて快適な温度に調節しております。寒がりや暑がりの方はお気軽にお申し付けください。
アクセス・営業について
- 最寄り駅はどこですか?
-
東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線の青山一丁目駅が最寄りです。赤坂御用地にも近い便利な立地です。
- 駅から何分くらいですか?
-
青山一丁目駅から徒歩数分の便利な立地にございます。詳しい道順はホームページに写真付きで掲載しております。
- 営業時間を教えてください。
-
平日は10:00~20:00 土日祝は9:00~19:00となります。お電話またはホームページでご確認ください。お仕事帰りにも通いやすい時間まで営業しております。
- 休診日はありますか?
-
休診日については、ホームページまたはお電話でご確認ください。不定休となっております。
- 遅い時間でも受診できますか?
-
営業時間内であれば対応いたします。お仕事で遅くなる方もご相談ください。
- 土日祝日も営業していますか?
-
営業日については、ホームページまたはお電話でご確認ください。基本的には土日祝日は営業しています。
- 急な症状で当日受診したい場合は?
-
空きがあれば当日でも対応いたします。まずはお電話でご相談ください。特に急性の痛みなどでお困りの際はご連絡ください。
- 他県からでも通院できますか?
-
はい。関東近郊から通院される方もいらっしゃいます。短時間施術のため、遠方の方でも通いやすくなっております。
- 出張施術は行っていますか?
-
申し訳ございませんが、現在出張施術は行っておりません。治療室での施術のみとなります。
- 建物は分かりやすいですか?
-
マンションの一室ですが、ホームページに詳しい道順を写真付きで掲載しております。ご不明な場合はお電話でご案内いたします。
通院頻度・継続について
- どのくらいの頻度で通えばよいですか?
-
症状により異なりますが、初回効果を感じられた場合は5回程度の継続をおすすめしております。その後は月1回程度のメンテナンスが理想的です。
- 何回くらい通えば改善しますか?
-
個人差がありますが、多くの方が5回程度で大きな改善を実感されています。慢性症状の場合はもう少しお時間をいただく場合があります。
- 定期的なメンテナンスは必要ですか?
-
症状の改善後は月1回程度のメンテナンスで良い状態を維持できます。予防的なケアとして、体調管理にもおすすめです。
- 間隔はどのくらい空けたらよいですか?
-
最初は1-2週間間隔、症状が安定してきたら月1回程度が目安です。お体の状態に合わせて調整いたします。
- 長期間通わないといけませんか?
-
強制的な通院は一切ありません。ご自身のペースで通院していただけます。無理な勧誘もいたしません。
- 症状が改善したら通院をやめても良いですか?
-
もちろんです。症状が改善すれば通院の必要はありません。その後のメンテナンスについてもご相談に応じます。
- 忙しくて定期的に通えない場合は?
-
お忙しい方のペースに合わせて施術いたします。短時間施術のため、少しの時間でも効果的にケアできます。
- 効果が感じられない場合はどうすればよいですか?
-
効果には個人差があります。ご不安な点はお気軽にご相談ください。他の方法をご提案することもあります。
- 他の治療院との併用はできますか?
-
症状改善までは一つの方法に集中することをおすすめしております。複数の治療を同時に行うと、効果の判定が困難になることがあります。
特定の症状について
- ぎっくり腰でも施術を受けられますか?
-
はい。急性の痛みにも対応いたします。無痛施術ですので安心して受けていただけます。多くの方が1回で歩けるようになります。
- 椎間板ヘルニアがありますが大丈夫ですか?
-
多くのヘルニアの方に痛みの改善を実感していただいております。無理な施術は行いませんので、安全に受けていただけます。
- 五十肩の治療はできますか?
-
はい。肩関節の可動域改善に効果的です。痛みを伴わない施術で、徐々に改善を目指しますが、一定の通院が必要になります。
- 頭痛に悩んでいますが効果はありますか?
-
姿勢の改善により、多くの方の頭痛が軽減されています。薬に頼らない根本的な改善を目指します。
- めまいや耳鳴りにも効果がありますか?
-
全身のバランスを整えることで、これらの症状の改善も期待できます。病院で原因不明と言われた方にも効果があります。
- 顎関節症は改善しますか?
-
噛み合わせの改善を期待できます。顔の歪みの調整も行います。
- 坐骨神経痛にも効果はありますか?
-
体の歪みを整えることで、坐骨神経への圧迫が軽減し、症状の改善が期待できます。
- 寝違えた首の痛みも対応できますか?
-
はい。急性の首の痛みにも対応いたします。無痛施術のため、痛みがある時でも安全に受けていただけます。
- 膝の痛みにも効果はありますか?
-
はい。多くの方に膝の痛みの改善を実感していただいております。歩行時の安定感も向上します。変形性膝関節症を診断を受けた方もご相談ください。