
当治療室へ職業(プロ)、アマチュア愛好家を含めたくさんのダンサーが来院されます。
ダンスは本来芸術行為であり、ある程度は肉体の犠牲を伴ってしまいます。
ある程度の故障は避けられません。
しかし怪我や故障を最小限に留めながらも、少しでも体の可能性を広げたいという思いはプロ、アマチュアを問わず共通する願いです。
来院されるダンサーからよく伺う体の悩みとしては、以下のようなものがあげられます。
・上半身の緊張感が抜けない・腕や肩の動きが小さい
・左右の脚の安定感に差がある・軸が安定しない
・体重が脚の外側に乗ってしまうため、拇指側に体重が乗らずO脚ぎみになってしまう
・左右の股関節の開きの差が大きい為、股関節を痛めてしまう
・バレエ、ダンスのレッスンで腰痛、膝痛、股関節痛になった
バレエ、フラメンコ、フラ、ベリーダンス含めた様さまなダンスは精神的にも身体的にも体にとてもよい影響を与えるを思います。
ただ間違った体の使い方をしたり、体が歪んだままの状態で無理なレッスンを続けたりすると、思わぬ怪我やトラブルの原因にもなります。
痛みの治療の他、公演の前のコンディションにも有効です。
体の歪みを整えることで体の可能性が広がり、パフォーマンスの向上にも役立ちます。