東京・代々木の整体
■電話は発信番号通知でおかけください。
■施術中は電話に出れないことがあります。
休業日(赤印)
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
月~金 8:00~20:00
土日/祝 8:00~18:00
ご予約は時間のご希望に添えない場合がございますので、早めにご連絡くださいますようお願いいたします。
穏やかな施術で、深い呼吸と身の軽さを一気に取り戻します。
のべ47,000人以上の施術経験から生まれた、体の調整のエッセンスです。
怪我ではないのにひざに痛みがある、朝起きると首が廻らなかった、ふとした拍子に腰に激痛がでた、噛み締めや食いしばりで顔が硬い、ストレスが続いてからだがこり固まっている、などの「病気未満」の症状は、医療機関では対応しにくいことあります。
ご本人はたしかに辛さを感じているのですが、原因が特定できなかったり、周囲の方には理解されにくいこともあり、精神的にも辛いものです。
このような不調のある時、いったいどこで診てもらえば良いのか、ほんとうに迷ってしまいます。
当院ではそのようなからだの不調を、からだの歪(ひずみ)を直すことで解消しています。
わたしはこれまでのべ4万5千人以上の方に施術をさせていただきました。
大多数の方は、この歪を直す治療で、からだの快適さを取り戻していかれました。
不調の原因は、日頃のムリな姿勢や動きによってうまれたからだの歪です。
仕事や趣味、また生活でのからだの使い方がもとになっているのです。
習慣によってできた歪が、姿勢と重力との間の不調和を生みます。
この不調和が、ひざや腰などの関節に負担をかけたり、血流やリンパの流れを妨げています。
手が本来持っている力にこだわり、道具を一切つかわない真の自然療法です。
不自然な姿勢や動作から体の中にできる歪みを直し、重力に調和した快適な身体を取り戻していきます。
体がスッキリと軽くなったり、関節の痛みが改善することが期待できます。
日常をより快適に送る為の体のメンテナンス、またダンサー、ランナー、ミュージシャン、俳優などパフォーマーのコンディショニングに対応します。
ごあいさつ
代表 押小路康忠
東京・新宿駅新南改札5分、代々木駅から2分の身体のバランス専門治療室です。
施術によって身体はその場で変化し快適に立ち、歩き、眠れる姿に近づいていきます。
施術はソフトですが、術後にはすっきりと軽くなった体、深い呼吸、地に足が着く感覚などを実感できます。
体に痛みやコリのある方、また体の力が抜けずリラックスが苦手、寝ても疲れが取れにくい、息ぐるしさを感じている方などもご相談下さい。
あらゆる症状が即座に改善するわけではありませんが、体は穏やかに、そして確実に良い方向へ変化し始めます。
施術
施術を受ける方のその日の体調に合わせ、やりすぎや足りないところのないように、ちょうど良い施術をするよう心がけています。
骨格や筋肉の「つりあい」や「つながり」を、おだやかな施術で整え、自然な姿に近づけます。
すっきりと軽い体、深い呼吸、地に足が着く心地よい姿勢を取り戻します。
強い力で筋肉を伸ばしたり、骨を鳴らして矯正するようなことは一切ありません。施術を受けながら、体が緩んでリラックスしていく様を確認することができます。一時しのぎに終わらない、ほんとうの改善を目的とします。
骨の矯正、揉みほぐし、カイロプラクティック、オステオパシー、気功、筋膜リリース等ではありません。
電気治療、テーピングなどは施さない、100%の自然手技療法です。
※施術の効果には個人差があります。
口腔ケア
上記の施術のオプションになります。
日頃から上下の歯が接していたり、夜間に歯ぎしりをすることでアゴ周りに強い緊張がみられる方がおられます。そのような方の中には施術を受けても、すぐに肩こりや頭痛などの症状が戻ってしまい、頻繁に来院される方もあります。
そのような場合は、体の歪を整えるだけでなく、口の中から硬くなったアゴ周り筋肉をゆるめる施術が有効です。顔の表面からより、口の中から直接筋肉に触れたほうが効果的だからです。
医療用の使い捨ての手袋を使用して施術いたします。
アゴの「コリ」が緩んでくると、口の中が広がり、首から上が軽くなったような心地よさを感じることもあります。
また、口の開けにくさ、表情の硬さ、むくみの改善などが期待できます。
所要時間は7~8分ほどです。
※施術時にはマスクを外していただきます。
※施術をご希望の方は、ご予約時にお申し出ください。
安心してご来院ください
□手技療法の国家資格者が施術にあたります。
□環境と設備面での基準に準じた、渋谷区保健所届け出済み施術所です。
整体料金
初見料
¥3,300=¥3,000+税
■基本の調整
肩、腰、股関節、ひざの痛みの治療や体のバランス調整
施術正味時間:15分程度 ¥6,050 (¥5,500+税)
当治療室の基本となる体の調整です。
適応:頭、アゴ、首、肩、背中、腰、股関節、ひざの痛みや不調のある方。また体のだるさや重さ、窮屈さ感じている方。
■応用調整(仮称)
自律神経(胃腸 呼吸 血圧 冷え 緊張)の調整
施術正味時間:30分程度 ¥11,000 (¥10,000+税)
「基本の調整」をベースに、した施術です。
適応:体の緊張が強く「基本の調整」だけでは筋肉が緩まない方、不調や痛みの予防、健康や体調の維持、不眠など自律神経的な症状のある方。
交感神経(体の興奮や緊張)の働きの過剰を鎮め、副交換神経(体の休養)の機能を回復することで、より深いリラックス感を得ることができます。
自律神経は、体温、血圧、呼吸、内蔵や代謝などの体の機能を、本人が意識せずとも自動的に保ってくれる働きです。交感神経と副交換神経に分けられ、それぞれ「活動」と「休息」に関わります。
口腔ケア(オプション)
¥3,300 =¥3,000+税
お支払い
お支払いには現金のほか各種クレジットカード、交通系ICカード、iD、Apple Pay、QUICPayがご利用いただけます。
アクセス
JR線でご来院の場合、おすすめは代々木駅北口になります。
・待合室などでのご来院の方間の接触をなくすため、ご予約人数を制限させていただきます。
・院内随所にアルコール消毒液を設置しました。
・随時室内の換気、ベッド、施術枕、待合椅子、ドアノブ、スリッパの消毒を行います
・洗面所でうがいと手洗いができます。
いただいたお声
東京都武蔵野市 T.Mさん 40代 女性 自営業
2年ほど前でしょうか。
仕事の繁忙期と更年期が重なり、すこぶる体調が悪かったときに治療院をネットで探し、なんとなくピンと来て施術を受けて以来、お世話になっています。
今まで受けたどんな整体やマッサージとも違っていて、不思議な治療でした。
何ヵ所かをふわっふわっと、でも探さなくても痛いツボに一発で触っているのが分かりました。
短時間での調整後は、両脚がしっかりと地に足がつき、身体が軽く、血も気持ちよく流れている感覚になります。
楽器(ヴァイオリン)をやっていることもあり肩が凝りやすいのですが、硬かった首筋や肩も、揉んでいないのにあっという間に柔らかくなってしまいます。
今回は初めて、顎の治療をお願いしました。
気づくと歯を食いしばっていたり、寝起きに、噛み締めていたと感じることが時々あり、これが肩や首の凝りに影響しているかもしれないと、待合室のチラシを見て、試してみたくなりました。
施術を受けてみて、びっくり!
まだ施術の途中から、変化が。
口の中が柔らかくなったような感じがし、上顎の左右にあった突起物が無くなりました。
そして、視界までもがクリアに。施術を受け終わると、口が大きく開くようになり、顎関節のゴリゴリした音もほとんどなくなりました。
短時間の治療で、こんなに変化するとは‼︎
約1週間経ちましたが、いつもある首筋のコリもまだ起きていませんし、前よりよく眠れている気がします。
真剣になにかをしているときなど、つい、奥歯を噛み締めていたりすると思い当たる方は、試しにぜひ一度、施術を受けてみていただきたいです♪
神奈川県藤沢市 A.Sさん 20代 女性 大学院生
私は小学校3年生の頃より腰痛に悩まされておりました。
また、背骨の歪みや顔が歪んでいることにコンプレックスを抱き、さまざまな治療院へ通いました。
しかし、どこの治療院でも回を重ねるに従って、施術してもらった直後は楽でも、電車に乗って家に帰るまでにはまた痛みや歪みが戻ってくるようになり、「自分の体は何をやってもまっすぐにはならない」、 「どうせ2・3回目からは意味がなくなる」というような諦めの気持ちから、ここ7年程は治療院を探すことも興味をもつこともなくなっていました。
中学、高校時代も痛みが改善されることはなく、悪化するばかりだったのを覚えています。
今年の春からは大学院に通うようになり、大学生の頃には我慢できていた往復4時間の道のりが、苦痛で仕方なくなっていた時、母が偶然見つけてくれたのが押小路治療室でした。
初診からもうすぐ2ヶ月になりますが、今現在の状態は以下のとおりです。 10年以上悩まされていた腰痛が、以前の10分の1以下になりました。
顔、背骨ともに歪みがだいぶとれて、コンプレックスを感じることはなくなりました。冷え性が改善され、全身がぽかぽかするようになりました。
施術によって体が休むときにはしっかり休めるようになったので、ぐっすり眠れるようになり、以前は寝ると逆に肩が凝っていましたが、今ではすっきりとした気分で目覚めることができます。 考え方がとても前向きになりました。
腰痛が酷かったこともあり、何をするにも億劫で、諦めの気持ちが強かったのですが、今では体が軽く楽なので、何でも積極的に挑戦してみよう!という気持ちになりました。
人の話や考えを素直に受け入れられるようにもなり、変に考え込むこともなくなりました。 また、 上記以外では、疲れの引きずり方にも変化がみられました。
先日、慣れないヒールを履いて12時間以上の立ち仕事をした時のことです。 以前なら翌日は腰を90度曲げて歩行していましたが、腰に痛みを感じることも、脚に重さを感じることもなく、気持ちよく動き回れました。
▶皆様からいただいたお声
家族も驚いていましたが、自分でも本当にびっくりでした。 押小路先生に感謝の気持ちでいっぱいです!! これからもよろしくお願いします!
東京都中野区 Yさん 30代女性 会社員
バレエを習っており、週三回ペースでレッスンを受けています。
体の歪みが激しく踊る上でも生活する上でも長年の課題でしたが、ダンス関係のサイトにリンクとして出ていた押小路治療室のサイトを偶然見つけ、これは今まで通ってきたいわゆる、「整体」や「マッサージ」とは違うかも・・と思って通い始めました。
【初回】
先生にバランスを診て頂き、自分が思っている以上に変な向きで骨盤のバランスを取っていたことに衝撃を受けましたが、治療が終わった後立ってみて、余計な力が全く必要ない事に本当に本当に驚きました。
帰りに新宿まで歩いて帰りましたが、今まで歩く時に使っていなかった筋肉が使用されているのがはっきり判る程違いは歴然です。
寝ている時もまず横になった体制が楽な上、熟睡することが出来ました。
【一ヶ月経過後】
PMSと生理痛が大幅に軽減され拍子抜けするほど楽になったのと、歯のかみ合わせが悪く歯列矯正しても駄目だったのに上下の噛み合わせが合うようになってきました。
(こちらについては若干噛み合わせに違和感がある時期が数日間ありました)。
治療前に毎回バランスを診ていただくのですが、初期と比較して三ヶ月目に入ると、骨盤の向きも本来あるべき姿(?)により近い状態でキープできるようになってきたみたいです。
バレエについては上半身(特に肩胛骨と肩)の可動域が広がったのかアン・オーが楽に出来るようになった事、腹部の引き上げが感じやすくなった事、また弱いほうの軸足で行うピルエットが少しやりやすくなって来た事が挙げられます。
私の場合、最初の一ヶ月は週1ペース、その後月2回ペースで通院し、現在3ヶ月目に入ったところです。
治療時間は確かにマッサージと比べると短時間ではありますが、効果の持続性はそれらと比較するとむしろ長いと感じます。
また女性にとっては大事なポイントだと思いますが、施術室全体が清潔に保たれていて、先生も穏やかですので安心して治療を受けられます。
けして強く押したりする訳ではないのに、気づいたら楽になっているこの不思議・・もし同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃったら是非お勧めしたいです!
▶皆様からいただいたお声
東京都板橋区 Y.K様 40代 男性 会社員
長年の腰痛の治療であちこちの整骨院やマッサージなどを受けてきました。そんな中の一つとして押小路先生の治療院に伺いました。
何となく落ち着いてしまう待合室で待っていると先生からお呼び頂き、全身のバランスの確認をして抱きます。ここでだいたいの身体の歪みを指摘され、きっと先生の中で当時の治療方針が決まるんだと思います。
続いてベットに移り施術がスタートしますが、「触って確認」している程度しか触れられていないのですが、実は施術は進んでいきます。
そしてあっという間に終わってしまいますので、最初は「物足りない」と思いましたが、治療後のチェックで治療前動かなかったり動きが悪かった部位がスムーズに動くようになっていて、驚きます。この驚きを1人でも多くの人に体験して頂きたいです。
まずは一度、先生に見ていただいてみて下さい。治療翌日が更に調子がいい感じを味わって下さい。
▶皆様からいただいたお声
施術を受けられる方
ご自身で歩いて来院可能な体力の方でしたら、どなたでも施術を受けていただけます。
脳梗塞、脳溢血の後遺症で麻痺のある方も来院されています。
一般社会人、OL、介護で腰を痛めた主婦の方、受験を控えた高校生や中学生、声楽科受験志望者、プロミュージシャン、精神科医、歯科医師、プロ声優、プロ舞台俳優、ランナーなど様々な方が来院されています。
また妊産婦の方も施術を受けていただけます。
運営理念
生涯にわたり、快適に立ち歩き眠れ、意欲あふれる悔いのない生活を送るためのサポートをいたします。
施術指針
・体に無理なく、効果の高い施術を追求します。
・効果があっても、害になる可能性のある施術は提供しません。
・これまでの手技療法の固定観念にとらわれず、他にない独自の施術を追求します。
・いつも驚きと感動のある施術を提供できるよう心がけます。
・施術の心地良さより、施術後の日常生活での快適さを優先します。
適応
痛みなどの治療
自律神経失調症、腰痛、頭痛、頭重、めまい、ほてり、更年期障害、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、腸脛靭帯炎、オスグッド病、鵞足炎、股関節痛、生理痛、PMS
メンテナンス
関節の可動域の改善、姿勢の安定感、呼吸のしやすさ、身体機能の改善や回復、筋肉痛、緊張感の解消、安眠などに有効です。
プロダンサー、プロミュージシャンも体のメンテナンスに来院されます。
□ダンス、バレエのコンディショニング
ダンサー、バレリーナの怪我予防、本番前のメンテナンス、上半身の脱力、膝、股関節の故障の治療など。
□ランナーのコンディショニング
マラソン、ジョギングなどでの怪我予防、レース前のメンテナンス、重心の偏りの修正による動作の効率化。
□声優、俳優のコンディショニング
本番前のメンテナンス、発生や呼吸の向上。
□ミュージシャンのコンディショニング
演奏前のメンテナンス、体の偏りからくる肩こり、腰痛の治療。
アクセス
アクセスページ
・JR線/大江戸線 代々木駅3分
・JR線 新宿新南改札口7分
・小田急線 南新宿駅5分
・京王新線 新宿駅A1出口5分
・副都心線 北参道駅13分
治療室情報
沿革
2002年 東京/青山にて開業。
2007年 代々木に移転。
資格や届け出
安心してご来院ください。
・当院は国家資格である、マッサージ指圧師の資格を取得した術者が施術いたします。
・環境と設備面での基準に準じた、渋谷区保健所届け出済み施術所です。
