「体のコンディションを整えたい時、体調が優れない時、いったいどこに行けばいいのかわからない!」当院に来られた方からよく伺うお話です。
怪我や病気であれば、まずは医師の診断を受けるのは当然のことです。
しかし、病院に行くほどではないけれどもなんとなく調子が悪かったり、また病院の検査では不調の原因がはっきりしなかったりすることは以外と多いものです。
そのような時、あなたはどうされていますか?
街には整体院・マッサージなどの施術所があふれています。ネットで検索しても、街を歩いても治療院や整体院はどんどん増える一方です。
ちょっと疲れたからとりあえず横になって体を休めたい・・少し気分転換ができば・・というなら話は簡単です。
しかし身体の不調を改善させる為にほんとうに自分で納得のでき、信頼関係を結べる施術者に出会うのは至難の技です。
現在の施術治療業界は整体、接骨院、カイロ、カイロプラクティック、骨盤矯正、スポーツ整体などなどほんとうにいろいろな整体や療法が混在しています。
整体施術者も経験豊富なベテランの先生から、開業したばかりでも、熱意にあふれる若い先生まで様々です。
資格からみた分類
皆さまご承知の通りいわゆる治療・整体業にかかわる業者は資格によっておおまかに分けることができます。
マッサージや指圧、鍼、お灸などの国家資格系と、カイロプクテックや○○整体、アロマなどの民間系です。
また施術の内容では治療系とリラクゼーション系とに分けられます。
国家資格者は専門学校での三年間にわたる養成期間や、一定のルールのもとで施術を行うなど、施術内容や広告宣伝等にも制限があります。
民間資格の場合はとくに法的な規制は一切ありません。
しかし国家資格を持っているといっても、最低限の知識と、技術をクリアしているというだけであって、実力が証明されているわけではありません。
ですから熟練し経験豊かな信頼できる施術者にめぐり合って、ご自分の身体を任せている方は本当に幸せな方だと思います。
資格について
国家資格系
接骨院・整骨院
保険証をもっていくところです。
柔道整復師という資格をもった方が運営しているところです。 お年寄りなどが、朝早くから待合室で待っている姿をみかけた方も多いことでしょう。
いろいろな治療機械が並んでいるところもあります。スポーツによる捻挫や脱臼などで通院された経験のある方もいらっしゃると思います。
柔道整復師の業務は、「脱臼、骨折、打撲、捻挫等に対してその回復を図る施術を業として行うもの」ということになっています。
この資格を取るには厚生労働省の指定の専門学校で3年間の履修後、国家試験に合格する必要があります。
指圧・マッサージや鍼の治療院
あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許、きゅう師免許の免許を取った方が、住宅地や駅前で長年を開業されていることも多いようです。
クイックマッサージがブームとなる前は、体調が悪いと、だいたいこのような所にいくものでした。
医師以外の者が鍼・灸・あん摩マッサージ指圧を、行う場合は「あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許、きゅう師免許」を受けなければならない。」ことになっています。
この三つはそれぞれ別の免許になっていますので、試験も別々です。
修養期間も上記を同じ三年が必要で、これも国家資格になっています。私の免許はこれに当たります。
法律上は 医業類似行為(簡単にいえばお医者さん以外で、カラダに手当てをすることです)をするには上記の免許が必要ということです。
※これらの資格は厚生労働大臣の指定した専門学校で三年間の修養後、国家試験を受けて取得します。
民間資格系
カイロプラティック、中国整体、○○整体、アロマテラピー、リフレクソロジー、フットマサージ、気功などなどはこの範疇に入ります。
内弟子として入門して、長期間の修行を経て習得するものから、数日間の講習で認定書を発行する学校まであります。
最近の独立起業ブームで他の業種から参入する方も多いようです。
施術内容からみた分類
施術の目的、効果もそれぞれの施術によってかなり変ってきます。
まずは「体に不快症状や痛みがあり、それを取り除きたい」のか、「日々の忙しさから離れて、リラックスしたひと時を持ちたい」のかをご自分の中ではっきりさせることが大事です。
もちろんリラックスも長い目でみれば治療といえると思いますが。その辺をあいまいにして施術所を選ぶと、施術者、それを受ける方、双方に後悔を残してしまうことになります。
それぞれの施術所の案内をよく検討し、不明な点がある時は、電話などで遠慮なく問い合わせることも必要です。
治療とリラックスの境界があいまいなところはある程度得意分野のあるほうが良いでしょう。そのことに自信を持っているかは電話などの対応で何となく伝わるものです。
国家資格を持っている者であっても、診断権はありませんので「あなたは○○病です」などの発言は違法になります。
根拠なく病名をあげるような発言の多い先生のところは、避けたほうか賢明です。
いずれにしても免許の有る無しより、施術者が自分のカラダを任せられるに足る、信頼できる人間性を持っているかに尽きると思います。
忙しい毎日の中、またお休みの日に、かぎられた時間をなんとか作って治療院やマッサージ等に行っても、がっかりして帰って来た!という経験のある方はけっこう多いを思います。
そのような時はとても残念な気持ちになります。 当院はいつでも迷わず選べる施術所でありたいと思っています。