施術を受けてのご感想と体験談/ダンサー・バレリーナ編(その1)
※以下はご来院の方からいだだいた個人的なご感想ですので、効果を保証するものではございません。
東京都世田谷区 W.S様 20代女性 教職員
私はこれまでクラシックバレエに10年、コンテンポラリーダンスに10年取り組んで参りましたが、幸い怪我とはほとんど無縁でした。
ただ、クラシックバレエの基本練習の際に感じる「左股関節の詰まったような感じ」は常に気になっていました。
転職をきっかけにダンス以外のスポーツに取り組むようになり、職務中、思いもしないタイミングで左股関節の痛みに悩まされるようになりました。
痛みが出てから数ヶ月、鍼治療を主にした整体に通いましたが、痛みが解消されるのはせいぜい翌日まで。
治療では股関節に直接鍼を刺すため時には激痛を伴い、時間もかかります。
仕事、稽古、治療――この繰り返しに少し疲れてしまい、疑問を感じ始めました。
そして頭に浮かんだのは、長年気になっていた左股関節の詰まり。
「そもそもこの痛みの原因には、身体のバランスが崩れたまま身体を使っていることがあるのでは?」
そう思い始めたとき、ターザンの記事でこの治療院を見たことを思い出し、通院のきっかけとなりました。
治療は驚くほど短く、ソフトで、これまでの治療を当たり前と思ってきた私は正直「これで何かが治るのかな…」と疑問でした。
ただ、施術後に立ち上がった時、まるで自分の力で立っていないような、力の抜けたフワフワとした感覚が印象的でした。
そして通い続けるうちに、股関節の痛みも徐々に改善されていきました。
治療中、押小路先生が腰や足首など身体の一部に手を置いてしばらく時間を置かれることがあるのですが、この瞬間がとても不思議で、指先が暖かくなる感じや、身体の中で何かが動いていくような感じがします。
また治療院の雰囲気からか、仕事や稽古の合間で施術中もつい色々なことを考えてしまいがちな私ですが、この15分間だけは頭の中を真っ白に、空っぽの状態に出来るような気がします。
さらに、慢性的な背中の凝りに悩まされてマッサージの常連になっていたのですが、今は背中の凝りからマッサージに行きたいと思わなくなりました。
通勤電車の中でも「どうしても座りたい」と思わなくなり、姿勢が良くなった気がするのも、この治療の効果だと感じています。
稽古中に意識する身体の使い方も変わってきたと思います。
通院のきっかけは身体の一部の痛みでしたが、おかげさまで日常の意識が少しずつ変化していて、これは大きな変化につながっていくのではないかと感じています。
身体の不調の治療に、たくさんの時間と労力を費やし疲れてしまった人に、ぜひお勧めしたいです。
埼玉県川越市 A.Tさん 30代女性 プロダンサー
ダンス歴8年ですが、肩が上がって上半身の脱力が下手なのが長年の悩みでした。
あれこれやってもなかなか改善できず途方に暮れていたところ、偶然ネットで「押小路治療室」を見つけて、藁にもすがる思いで来院しました。
今まで通った整体院とは、雰囲気も施術方法も全く違っていました。
これまで他で受けた施術は、一瞬コリやハリが治ったような感じがしても、体の癖を改善するまでには至りませんでした。
しかし、こちらでの施術は1回目から自分の体に変化が起きていることを実感できました。
肩と腕が今までになく軽く感じられ、今までは「脱力せねば」と思いすぎて、かえって変な力みがありましたが、今はそんなことすら意識せずに、無理なく上半身の力が抜けていると感じます。
また、2〜3時間通しで踊っても疲れをほとんど感じなくなりました。おそらく無駄な力を使わないで動けるようになったためだと思います。
東京都江東区 石田様 40代女性 薬剤師
大人になってからクラシックバレエを始めました。
年齢とともに色々と痛くなる部分もありましたが、自分でほぐしたりしながらしのいでおりました。
痛い部分があるとレッスンに集中できませんし、大変ストレスを感じます。痛い部分をかばいながらのレッスンは体への悪影響もあるだろうと感じていましたが、特に治療を受けることはありませんでした。
出産後レッスンを再開しましたが、体が出産前の状態に戻らなかったり、育児で変な体勢をとることも多く、体のバランスがかなり崩れていると感じ、さすがにどうにかした方がよいと思うようになりました。インターネットで色々と調べ、押小路治療室に巡り合いました。
お客様の声などを拝見し、バレエをやっている人も多いことや、治療時間が非常に短いのに効果が出るらしいこと、ほとんどマッサージのようなことはしないという点から「受けてみよう」と思いました。施術は本当に短時間で、しかもほとんど何もしないと感じてしまうほどの内容です。
とても不思議ですが、体のバランスを整えるのみです。
施術を受けるようになってから、バレエが上手になったかどうかはわかりませんが、痛い部分がなくなりました。
痛くなってもすぐに整えてもらうことで改善します。「痛くて踊れない」というストレスがなくなることは、とても重要だと感じています。
痛くなっても「また直してもらえばいいや」と思うと気が楽です。
日常生活では変な癖がありバランスが崩れがちですが、1か月に1回程度通うことで毎回正しくリセットされるので快適です。いやに背中に力が入っているなと感じ、自分では直せない時なども、施術を受けると楽になります。
以前、子供を抱っこしつつ荷物を持って歩いていたら骨盤がずれてしまったことがありましたが、その時も施術を受けることにより治りが早かったです。
もし押小路治療室に出会っていなかったら、数か月は痛かったに違いありません。
腰痛持ちの夫にも勧めたところ「確かに効果がある」と言っておりました。体のずれにより起こる痛みを持っている人には、つい薦めてしまっています。
京都杉並区 M・Tさん 40代女性 医院勤務
バレエのレッスンで右の腰の痛みや、股関節の違和感に悩み、ネットで知った押小路治療室さんで施術を受けています。
初めて伺った時は、緊張しましたが、先生のお人柄と穏やかな施術にあっと言う間にリラックス。終わったあとのカラダの軽さには驚きました。
まだ数回ですが、レッスンの時にだんだんと軸がしっかりし、バランスが良くなってきているのを実感しています。
先日は施術の際に、脚のむくみを先生にお伝えしたところ、翌日から気にならなくなってビックリ。
それに、いつも思うのですが、先生の施術には「癒し」の効果も。「魔法の手」と思っています。
先生、今後ともどうぞよろしくお願い致します。