お顔まわりの緊張でお悩みの方へ
~穏やかな口腔内への施術~
日常的な「噛みしめ」や「食いしばり」、顎まわりの緊張は、お体全体のバランスにも影響を与えることがあります。。
当院では、顎まわりの深い緊張に対して、医療用の清潔な手袋を着用し、お口の中から直接アプローチする施術をご提供しております。
このような方にお勧めいたします
- 施術後も肩や頭の重だるさが戻りやすいと感じられている方
- お口を開けにくく、日常生活でご不便を感じている方
- 顎まわりの緊張により、お顔の輪郭がすっきりしない方
口腔内からの施術は、一般的な施術院ではあまり行われておりませんが、当院では長年の経験を通じて、多くの方々にその穏やかな変化をご実感いただいております。
お体の内側から緊張を解きほぐすことで、顎まわりだけでなく、お体全体の巡りと調和を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
施術は清潔で安全な環境で、お一人おひとりの状態に合わせて丁寧に行います。ご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
■ブラキシケア[オプション]
¥3,300 (¥3,000+税)
所要時間は7~8分ほどです。
※施術時にはマスクを外していただきます。
※施術をご希望の方は、ご予約時にお申し出ください。
噛み締めにかかわる筋肉
- 側頭筋
側頭筋とは、顔を引き締めたり、眉毛を上げたりする筋肉のことです。
この筋肉は、怒りや驚きなどの感情表現にも関係している表情筋の一種です。
また、この筋肉を鍛えることで、顔のたるみを改善することができると言われています。 さらに、側頭筋には、頭痛の原因となるこめかみの緊張を緩和する効果があります。 - 咬筋
咬筋とは、噛むときに使われる筋肉で、顎関節症などの疾患と関係があり、口や顎に痛みを引き起こすことがあります。
咬筋の問題は、口腔内の異常な摩耗や歯の痛み、咬合不良など、さまざまな症状を引き起こすことがあります。 - 外側翼突筋
外側翼突筋は、頭蓋骨の側頭下窩と下顎骨の関節突起につながっている随意筋です。
上頭は関節円板や関節包に、下頭は翼突筋窩に停止します。
この筋肉は、下顎を前方や側方に動かすことで、咀嚼や開口を支援しています。
ただ、外側翼突筋が過剰に収縮すると、顎関節症などの症状を引き起こす可能性があります。 - 内側翼突筋
内側翼突筋は、咀嚼筋の一つで、蝶形骨の翼突窩から始まり、下顎骨の翼突筋粗面に停止します。
内側翼突筋は、下顎を挙上することで、咬む動作を支援します。
内側翼突筋は、三叉神経の第三枝である下顎神経の枝である内側翼突筋神経によって支配されます。

東京都台東区 S.Aさん
30代女性 押小路先生にはもう2年ほどお世話になっています。10代のころから顎関節症と歯のかみ合わせの悪さから咬筋の緊張が強く、いつも顎~首~肩のあたりが凝っていてつらい状態でした。
自分でネットで調べた顎関節症のマッサージを行ったり、今までいろころな整体やマッサージ店を渡り歩いてきましたが、効果はその場しのぎで今一つでした。また、咬筋の緊張から体全体も歪んでしまい、どうにかしたい一心で探しだしたのが押小路治療室でした。
口腔ケアの施術中から顔面全体の血流が良くなっているのを実感し、初めての経験でびっくりしました。施術後は視界もクリアになり、つらかった凝りがなくなりまた驚きです。口も開けやすくなり、楽になりました。先生は顎だけでなく、体全体をソフトタッチで整えてくれました。体の筋肉緩むことで骨が正しい位置に戻り始め、それに伴い筋肉の付き方が変わってきました。
体全体の歪みが改善され、血流も良くなりました。骨盤が安定し、しっかり体幹で立つことができるようになりました。そして、綺麗なくびれができたのが思わぬ副効果でうれしかったです。
歪みがあったので施術を受けるだけでボディメイクにもなり、大げさではなく自分の体が生まれ変わったと思っています。今は歯列矯正中で顎への負担が大きいので今後も定期的に通う予定です。先生に出会えて本当に良かったです。
東京都武蔵野市 T.Mさん 30代女性
2年ほど前でしょうか。
仕事の繁忙期と更年期が重なり、すこぶる体調が悪かったときに治療院をネットで探し、なんとなくピンと来て施術を受けて以来、お世話になっています。
今まで受けたどんな整体やマッサージとも違っていて、不思議な治療でした。何ヵ所かをふわっふわっと、でも探さなくても痛いツボに一発で触っているのが分かりました。短時間での調整後は、両脚がしっかりと地に足がつき、身体が軽く、血も気持ちよく流れている感覚になります。楽器(ヴァイオリン)をやっていることもあり肩が凝りやすいのですが、硬かった首筋や肩も、揉んでいないのにあっという間に柔らかくなってしまいます。
今回は初めて、顎の治療をお願いしました。
気づくと歯を食いしばっていたり、寝起きに、噛み締めていたと感じることが時々あり、これが肩や首の凝りに影響しているかもしれないと、待合室のチラシを見て、試してみたくなりました。施術を受けてみて、びっくり!まだ施術の途中から、変化が。口の中が柔らかくなったような感じがし、上顎の左右にあった突起物が無くなりました。そして、視界までもがクリアに。施術を受け終わると、口が大きく開くようになり、顎関節のゴリゴリした音もほとんどなくなりました。短時間の治療で、こんなに変化するとは‼︎
約1週間経ちましたが、いつもある首筋のコリもまだ起きていませんし、前よりよく眠れている気がします。
真剣になにかをしているときなど、つい、奥歯を噛み締めていたりすると思い当たる方は、試しにぜひ一度、施術を受けてみていただきたいです♪
神奈川県川崎市 30代女性
身体の施術もそうですがお顔の方も全く痛みがない施術でした。短時間で、あっという間におわりますが、終わったあとフェイスラインの変化に驚きました。
強張っていた顔の筋肉が一瞬で緩み、フェイスラインがスッキリします。首のコリや、肩コリも、楽になりました。もともと肩コリが酷く美容クリニックの肩ボトックスを考えていましたが、もうボトックス必要なしです。たるみや、法令線予防にもなりそうなので、期待してます☻
いつも、ありがとうございます
東京都江東区 A.Wさん 40代女性
先生にお勧め頂き、口腔ケアの施術をして頂きました。口の中にグローブを付けた指を入れるのでちょっと変な感じでしたが、右側の痛く感じるところを指先でコリコリと優しくほぐされる感覚を味わったり「志村けんさんのアイーンみたいに出来ます?」という先生の無茶振りに対応したり舌を強めにしごかれたり…と非日常の感覚に笑いそうになるうちに顎やこめかみが軽くなり、普段いかに無意識のくいしばりや眉間の皺寄せをしていたかが分かりました。
また、夜に洗顔している時に気づきましたが、顔のコリというか、リンパ節の痛みのあった部分が柔らかくなり、痛みが無くなっていました。
従来顔の表面をマッサージしたりしていたのですが、それではなかなか解消されなかったコリがすっかり無くなりなんだか不思議ですが、またぜひお願いしたいと思います。